TOM MERNER'S Presentation on Elementary School English Education
April 21, 2001 at MSU-A


See the pictures of his presentation

read the handout in Japanese

A letter from Tom Merner to Akita and Iwate JALT

Hello everyone,
Just to thank you all for all the work you went through for my presentations in Akita and Iwate. I had a wonderful time visiting the two cities I have never been to and meeting so many people I had never met before. The cherry blossoms were so beautiful and I truly enjoyed the hospitality the both chapters provided for me.
Takeshi,
Thank you for taking me around Akita and showing me the various places and thank you for already putting all the things up on your website. I failed to see the photos you took, but still clearly remember those beautiful cherry trees in front of MSUA.
Mark, Dave, Yumiko-san,
Thank you for having me over and I am wishing activities at Akita Chapter will continue to be Genki! Hope I can see you again down in Kitakyushu.
Mary and Iwaizumi-sensei,
Thank you for everything in Morioka. I was so surprised to see so many people attending. Maybe it reflects the interest in elementary school English in Akita. I hope you can provide support to all those who are interested in making English in elementary school a success.
I am also glad that the your two chapters may be heading toward a cooperating relationship. We may see a very GENKI JALT up in Tohoku in the near future.
Looking forward to the next opportunity visiting and meeting you all!

Thanks again.
Yours,
Tom

handout no: 1 prepared by Tom Merner
read the handout in Japanese

Introducing Public Elementary School English and the Monbusho
Practical Handbook for Elementary School English Activities
Tom Merner (Japan College of Foreign Languages)
JALT Akita Chapter Meeting
April 21st 2001

Period for Integrated Study (Sogotekina Gakushu no Jikan)International Understanding and Foreign Language Conversation

Practical Handbook for Elementary School English Activities
 (Part 1: General Principals, Part 2: Practical Examples)

 Chapter 1 Purpose of English Activities

 Chapter 2 What Kind of English Should Instructors Teach

 Chapter 3 What Kinds of Teaching Methods Exist

 Chapter 4 How is the Yearly Activity Plan Created?

 Chapter S How Should a Lesson be Planned

 Chapter 6 Activities that Students Enjoy

 Chapter 7 How to Make Teaching Material and Tools

 Chapter 8 Preparing an Environment for English Activities

 Chapter 9 How is Student Progress to be Measured?

 Chapter 10 English Often Used in Classrooms

 Chapter ll A Brief Note to JTEs Working with ALTs

Background, Current Conditions, and Future DirectionsStudies at Pilot Program Schools, Efforts by Local GovernmentsImplementation of "Sogotekina Gakushu no Jikan" (Period of Integrated Study)Inclusion of English Conversation within the "International Understanding" optionDiverse Perceptions of Elementary School English Among Teachers and AcademiesParental, Social Demands and Expectations

Various Support ProgramsMonbusho, Teacher Groups and Organizations, Institutions, NHK, etc.

Issues that Urgently Need to be ConsideredClear and Practical Goals of Elementary English Instruction Resources (Teachers, Curriculum, Material, Methods, etc.)Are Fun Lessons with Games, Songs, Skits, Role-Plays Enough?No Reading? No Writing?Teacher TrainingWill English Become a Formal Subject of Public Elementary Schools?(Why?, When?, How?)Links with Junior/Senior High School English and the Influences

Personal Perspectives
The realities of FLES and FLEX Programs
English is not an official subject of Elementary Schools yet!
-Clearing the misunderstandings and discouraging over expectations -
Children absorb English just as "sponges"
Avoid forcing the adults' leaning habits onto children
The importance of "input"
Not a "top down" but a "bottom up" way of leaning
- The meaning of nurturing a "zest-for-living" in the Period of Integrated Studies -
The problems of PPP (Present-Practice-Produce)
The first step to acquire skills to communicate in English
"Experiential Leaning" in English Activities - "I understood!" "I could say it!"
Promoting Action Research in the Elementary School English Classrooms


handout no: 2 prepared by Tom Merner
Elementary School Course of Study (December l4th, l998)
Implemented from April lst. 2002
Chapter I General Rules3
Handling of the Period of Integrated Study

1. In the Period of Integrated Study, each school must conduct educational activities, according to the conditions of the local community, school, and the children, with activities which have been devised in ways that they are cross-curricular and integrated studies based on the interest and curiosity of children.

2 Instruction within the time frame of the Period of Integrated Study must be based on the following aims.

(1) Developing skills and abilities of problem-solving by identifying    issues themselves, learning, thinking, and making judgments on their own.

(2) Making children able to think about their ways of living by acquiring means of learning and thinking, and developing attitudes to engage themselves in problem-solving and investigative activities voluntarily and in creative ways.

3 Each school must conduct learning activities according to their own circumstances, with the aims stated in 2 above, with cross-curricular and integrated topics such as international understanding, information, environment, or welfare and health, based on the students interests and curiosities, and also with issues in accordance with the characteristics of the local community and school.

5 when conducting learning activities within the Period of Integrated Study, the following points must be considered.

(1) When conducting foreign language activities within the learning of  international understanding, experiential learning, appropriate for the elementary school level, where children are exposed to foreign languages and are familiarized with the lifestyles and cultures of other countries, must be conducted according to the conditions each schools are in.

Explanations for the Elementary School Course of Study (May, 1999)

 Chapter 3 Structuring of the Course of Education and it's implementation

 3 The handling of the Period if Integrated Study

7) Points to be considered when implementing learning activities for the Period of Integrated Study

When conducting foreign language activities within the learning of international understanding, experiential learning, appropriate for the elementary school level, where children are exposed to foreign languages and are familiarized with the lifestyles and cultures of other countries, must be conducted according to the conditions each schools are in.

Foreign language studies in elementary schools have been conducted in class hours such as club activities in the past. With the implementation of the Period of Integrated Study, when conducting foreign conversation learning within this time frame, it is important that activities take forms of experiential learning, appropriate for the elementary school level, where children are exposed to foreign languages and are familiarized with the lifestyles and cultures of other countries, and do not become an early start of junior high school foreign language education.

As for examples of such activities, songs, games, simple greetings and skits,

experiential activities such as make-believe plays focusing on the speech of the language, international exchange activities with children of other countries such as exchanging art and craft with sister schools, communication with native speakers in order to familiarize the children with foreign languages and give students interests and curiosities of foreign life styles and cultures can be considered.

handout no. 3 prepared by Tom Merner

    小学校における英語活動一手引書の活用
   GAIT(全国語学教育学会)秋田支部会合2001421
トム マーナー(日本外国語専門学校)

read the handout in English

「総合的な学習の時間」・国際理解・外国語会話

小学校英治活動実践の手引

 第1章英語活動のねらい
 第2章 どのような英語を扱うのか
 第3章どのような授業方法があるか
 第4華 年間活動計画をどう作るのか
 第5章 1時間の授業をどう組み立てるのか
 第6章 子どもが楽しむ活動
 第7章 教材や教具はどう作るのか
 第8章 英語活動の環境を整える
 第9章 子どもの変容をどうとらえるか
 第10章 教室でよく使われる英語
 第11章 ALTとティーム・ティーチングを行う教師へ

  公立小学校英語の背景、現状、方向
  研究開発故における研究、県・市レベルでの努力
  「総合的な学習の時間」の設置
  国際理解という選択技のもとでの英会話活動
  教師、研究者等による小学校英語の様々な見解
  父兄や社会一般による要請と期待
  様々な支援体制(文部省、教師グループや学会、民間団体、NHK等)

  早急に考慮すべき事項
  小学校における英語指導の明確で現実的な目標
  リソース(指導者、カリキュラム、教材、指導法等)
  ゲーム、歌、スキット、ロールプレーを取り入れた楽しい授業だけで十分?
  読み・書きは導入せず?
  教師教育と研修
  英語は将来、公立小学校の正式な教科となるのか?
  (なぜ?いつ?どのように?)
  中学校・高校英語との連携と小学校英語が及す影響

  私的な見解
  FLES/FLEXプログラムの現実
  英語はまだ小学校の正式な教科ではない!
    -誤解と過大な期待を取り除く
  子どもたちは“スポンジ”
  大人の学習習慣を押し付けず
  インプットの重要性
  top downでなくbottom up-総合的な学習における「生きる力」とは?
  PPPの問題点
  コミュニケーション能力を身につける第一歩
  英語活動における「体験的学習」のあり方-「分かった=「言えた!」
  先生方も研究者-Action Researchの勧め

handout no. 4 prepared by Tom Merner
英語指導方法等改善の推進に関する懇談会報告 (平成131月)
小学校英会話学習について   
 小学校の「総合的な学習の時間」における英会話学習

 平成107月の教育課程審議会答申において、「小学校における外国語の取扱いとしては、各学校の実態等に応じ、「総合的な学習の時間」や特別活動などの時間において、国際理解教育の一環として、児童が外国語に触れたり、外国の生活や文化などに慣れ親しんだりするなど小学校段階にふさわしい体験的な学習活動が行われるようにする必要がある」と提言され、これを受けて、新しい小学校学習指導要額では、3年生以上の児童が、新たに設けられた「総合的な学習の時間」の中で上述の学習活動を行うことができるようになっている.

 小学校の「総合的な学習の時間」で国際理解に関する学習の一環として英会話を実施する際、外国の生活や文化など異文化に触れたり、慣れ親しんだりすること、小学校段階にふさわしい体験的な学習を通じて「英語は面白い」という動機付けをすることなどが重要である.

 単に中学校の英語教育の前倒しとして中学校英語における学習内容をそのまま小学校に降ろしてくることは、避けなければならない.

 小学校段階にふさわしい活動としては、歌、ゲーム、簡単なあいさつやスキット、ごっこ遊びなど音声を使った体験的な活動などが考えられる.しかし、学習が進んでいくに従い、歌や遊びだけでは不十分で、学習の投常に応じた指導を考えることも重要である.

 現在・文部科学省では「総合的な学習の時間」の中で英会話に取り組む学攻の参考になるように「小学校英語活動実践の手引」を作成しているが、今後とも、文部科学省や都道府県教育委員会においては、英会話学習の内容やし指導方法、教材の作成などについての情報提供を的確に行っていくことが求められる.

 しかし、小学校段落の英語学習に消する過度の期待や競争心が小学校教育の本来の在り方や家庭における幼児期の教育をゆがめるようなことがあってはならず、家庭や地域、学攻においては、この点について十分に配慮することが大切である.

3 小学校における今後の英会話学習の在り方
 本懇談会では、小学校における英会話学習について様々な視点から意見交換を行い、小学校での英会話学習の導入については、教師が一方的に教え込むような方法を避け、子どもたちが楽しみながら英語や異なった文化に触れて興味や関心を持ったり、言語に対する豊かな感性を養ったりするような形で実施すべきであるということで意見が一致した.

 本年度より、「総合的な学習の時間」における英会話学習は多くの小学校で既に始まっているところであり、この取組が円滑に行われるよう、以上に述べた支援策を講じることが重要である.また、今後、中学校の英語の授業では、このような小学絞の英会話学習の進展状況に対応して、グループ別指導など個に応じた指導の工夫をよリ一層徹底することが必要になると考えられる.このため、小・中学較間での連携や情報交換を一層進めることが大切である.

 今後、小学校における英会話学習の在り方については、「総合的な学習の時間」における実施状況について詳細な調査・分析を行うとともに、研究指定校を設け、その在り方について研究を行う必要がある.さらに、研究開発学校における研究実践、子どもの言語習得の特質などを踏まえつつ、教科としての英語教育の可能性等も含め、今後も領極的に検討を進める必要がある.         __________________________

読売新聞(200015日)

 既に前倒し実施されている「総合的な学習の時間」について、遊びや体験

 学習の時間ではなく、教科教育の一環と明確に位置づけ、「小学校での英語」

「教科をまたがる学習」「国際化への対応」などに割くべきだと例示している。

handout no. 5 prepared by Tom Merner
小学校学習指導要領(平成101214日)
平成1441日から施行
1章 総   則

3 総合的な学習の時間の取扱い

1 総合的な学習の時間においては,各学校は,地域や学校,児童の実態等に応じて,横断的・総合的な学習や児童の興味・関心等に基づく学習など創意工夫を生かした教育活動を行うものとする

2 総合的な学習の時間においては,次のようなねらいをもって指導を行うものとする.

1)自ら課題を見付け,自ら学び,自ら考え,主体的に判断し,よりよく問題を解決する資質や能力を育てること.

2)学び方やものの考え方を身に付け,問題の解決や探究活動に主体的,創造的に取り組む態度を育て.自己の生き方を考えることができるようにすること.

3 各学校においては,2に示すねらいを踏まえ,例えば国際理解,情報,環境,福祉・健康などの横断的・総合的な課題,児童の興味・関心に基づく課題,地域や学校の特色に応じた課題などについて,学校の実態に応じた学習活動を行うものとする.

4 各学校における総合的な学習の時間の名称については,各学校において適切に定めるものとする.

5 総合的な学習の時間の学習活動を行うに当たっては,次の事項に配点するものとする.  

 3)国際理解に関する学習の一環としての外国語会話等を行うと きは,学枚の実態等に応じ,児童が外国語に触れたり,外国の生活や文化などに 慣れ親しんだりするなど小学校段楷にふさわしい体験的な学習が行われるようにすること.

小学校学習指導要領解説 総則編 平成115

3章 教育課程の編成及び実施

 第3節 総合的な学習の時間の取扱い

   7 総合的な学習の時間の学習活動の展開に当たっての配慮事項

 3)国際理解に関する学習の一環としての外国語会話等を行うときは、学校の実態等に応じ、児童が外国語に触れたり、外国の生活や文化などに慣れ親しんだりするなど小学校段階にふさわしい体験的な学習が行われるようにすること.

 小学絞での外国語に関する学習は、これまでクラブ活動の時間などで行われてきた.総合的な学習の時間の創設に伴い、地域や学校の実態等に応じて、この時間に外国語会話等を行う場合は、あくまでも国際理解教育の一環として、中学校の外国語教育の前倒しではなく、児童が外国語に触れたり外国の生活・文化に慣れ親しむような小学校段階にふさわしい体験的な学習を行うようにすることが大切である.

 具体的な学習活動としては、小学校段階にふさわしい歌、ゲーム、簡単な挨拶やスキット、ごっこ遊びなど音声を使った体験的な活動、作品交換や姉妹校交流など外国の子供たちとの交流活動、ネイティブスピーカーなどとの触れ合いなどを積極的に取り入れ、外国語に慣れ親しませることや外国の生活・文化に触れ、興味・関心を持たせるようにすることなどが考えられる.


"GENKI" English education homepage by Takeshi Suzuki

Read My Diary 4(from January 1, 2003)
home go back to "genki" homepage index