9/25
奥羽線開業100周年記念・SL奥羽号に乗ってきました!

(その他多くの写真と詳しいコメントは
こちらから。)
びゅうプラザでキップを予約した日(8月初旬)から、ずっとこの日を待ちこがれていた息子(^_^;)

 秋田駅を出発してまもなく、秋田新幹線"こまち"と数分に渡り並走する。この瞬間には、子供より我々大人の方が感動してしまった。
 こまちの乗客も、思いがけないタイムスリップの瞬間に、一様に驚き、そしてなにより、喜んでいた。
 別れ際、デゴイチが数十秒もの間、汽笛を高らかに鳴らし、こまちへいろんな意味での挨拶を送っていたように聞こえたのは、私一人だけだったろうか・・・。私は心が震えた。、
臭いには、遠い記憶を蘇らせる力がある。
30年以上も前、羽越線でデゴイチが貨物を引っ張っていた映像が、一瞬頭をよぎる。(羽越線でもSL走らせ欲しいなぁ・・・)

山中、けっこう爆煙で、目がチカチカしたが、煙の臭いはやっぱりたまらない。

下りでは何度もこまちとすれ違う。(風圧で帽子が飛びそうになる(^_^;))

形容しがたいノスタルジックな感覚が、煙とともに静かに流れていく黄昏時。

Captured by SONY HDR-HC1
上記以外の約80枚の写真(すべてHi-VisionカメラHDR-HC1の録画テープからのキャプチャ)はこちらです。


10/6〜9

 10月に入ると、どうしてもキノコ採りのムシがウズイてしまう私です。
昨日、澄みきった秋空のもと、自宅から片道60キロほどの通い慣れた山へ、保育園を休ませた息子(5歳児)と行ってきました(^_^;)
 ポイント2箇所を廻ったのですが、お目当てのモタツ(ナラタケ)はさっぱり見つかりません。最後の3箇所目で、お昼ご飯を食べてほぼ"ボウズ"の状態で帰ろうとしたのですが、それでは帰りの60キロが辛いというもの。ただの秋のドライブに成り下がりたくなかった私と5歳児は、最後のチャンスとばかり、ジャングルのような道端にパジェロを止め、ふと道端のヤブにモグり込むことにしたのでありました。

(注・写真下・ここは下草が刈られたきれいな山道で、本文内容地点ではありません(^_^;)

するとなんと!!止めたパジェロのタイヤの脇にモタツちゃん(幼菌)達がズラリと顔を出しているではありませんか。これはただならぬ予感です。(写真下)
 すぐさまビニール袋を2枚ほど持ち、(ナタを忘れたので)素手でジャングル開拓をし始めた私。ササダケの跳ねっ返りを顔にビシバシ受け(「いでッ、いでッ」he said.)ながらも、父を見失うまいとして、必死に私についてくる5歳児(^_^;)
 車を止めた地点からわずか直線距離5mほど(ジャングル開拓で、体力的には100mを全力疾走したくらい疲れている)の柴っこのぐるりに、
あるわあるわ、モタツの見事なる群立。長年キノコ採りをしていても、これだけすごい大群生はあまり見たことがありません!!!てな具合。

まあ、見事でした。上の3枚の写真はすべて同じ方向から写していますが、この反対側にもさらに同じような群生があり、わずか20Fくらいの広さなのですが、キノコを採り終えるのに2時間以上かかりました。これだけ量があると、5歳児もご満悦です。

'
10/20 上の写真が秋田の地元新聞・さきがけの夕刊に載りました\(^_^)/5歳の息子、キョンシーです。

さてさて、この付近で約3時間腰を据えて採り続けましたが、さすがに5歳児も飽き始め、まだまだあるモタツにひとまず別れを告げ、帰宅することにしました。スーパーの袋(大)にパンパンに詰めて全部で6袋ありました。
パジェロの荷物スペースが袋で一杯になった状態です。総重量はおよそ30キロ〜はあったでしょうか。
帰宅後車庫にて全部まとめて「木つけ取り」しましたが、やはりその量は圧巻でした。(写真下)この半分くらいを東京の親戚・友人に即送り、近所の知り合いなどにも配りましたが、まだ相当残っています。今日は久しぶりに瓶詰めでもしてみようかと思っています。

さきほど、「ひとまず別れを告げ」と書きましたが、3日後、また訪れてみる予定です。腐るものは腐るでしょうが、幼菌がたーくさんありましたから、それらが3日間でどれだけ成長するか楽しみです。ムフフ・・・・。(また行って採ってきたらこの場で報告いたします)


10/9
続きです。前日の雨もあがった晴天のもと、再度出陣です。
取り残しだから、たいしたことなかろうと思って入山したのですが、結果は下の写真の通り(^_^) 別の場所でまたものすごい菌塊に遭遇。前回より収量が多かったかも(^_^;)


写真には写っていませんが、菌塊は向こう側にもずっと続いています。


その向こう側で手伝っている5歳児。

今回は、パパとのキノコ採りより、友達と遊びたかった息子だったので、いささか彼も憮然としています(笑)

※現在(10.10)このキノコを瓶詰めするべく、台所でオオワラワしております。

 

次のコラムへ