4/5
やっと秋田も暖かくなってきました。今日は久々に運転席の窓を全開して、春の風を体いっぱいに浴びて娘とドライブしました。
さてその娘、三歳になったということで、月曜日から保育園に通い始めました。まだオムツがとれてないのは私の娘くらいで、恥ずかしいものがありますが、集団生活の中でしっかりとした規律を身につけてもらいたいと願っている父親MickRであります。
4/9
冒頭でアカネも言ってるように、昨日私は妻の実家の農作業のお手伝いをしてきました。
ビニールハウスの建設、これはこれから始まる一連の米作りのための第一歩的作業です。完成したハウスの中に再来週くらいは、稲の種を蒔いた箱を並べ、発芽→育苗するわけです。その後10センチ位まで伸びた苗を田んぼまで運び、田植えとなります。実際田植えをするまではこれから約一ヶ月くらいかかります。

私ができることなどほんのお手伝い程度で、むしろ邪魔になっている位なのですが、それでもお日様を燦々と浴びて、春風吹く中さわやかな汗を流していると、これが本来の人間の姿なのでは・・いささか哲学的な気分になります。私はそんな農作業が大好きなのでありました。(^_^)
4/11
アオベエも言ってますが、本日のさきがけの夕刊に
私の拙文が載りました。
「鉄道の思い出」というテーマ特集への投稿で、私の書いたものは「電車の思い出」なので、掲載されることはないだろうと思っていたので、ビックリです。
まあ、「声にならない声」に以前書いた内容なのですが、少し手直ししました。
さらに汚い部分は、かなりさきがけデスクに添削されてました(笑)
秋田県内の方で、さきがけをとっていらっしゃる方は読んでみて下さい!
4/16
まず娘から始まった。

40度近い発熱、咳、便秘・・。そして3日後、私に感染。やはり39度以上の発熱、同症状。今現在もまだ微熱が続いている。
本荘地区では今頃になってインフルエンザが流行しているという。
花見のシーズンになって布団に寝たきりというのも、実に悲しいものがある。

4/27
最近暇に乗じて昔撮ったビデオを見直したりしている。
その中で今から10年ほど前に放映された、NHK「宇宙銀河オデッセイ」という番組に再びはまっている。この番組、ご記憶がおありの方もいらっしゃると思う。7回ほどテーマにわけて放映され、今見ても非常におもしろい。

さてそのシリーズの中に
「地球外知的生命体」いわゆる「ET」の存在を探る作品があった。プエルトリコにあるアレシボ天文台が、直系350mの電波望遠鏡を全宇宙に向け、人工的な電波を探そうとしているものであった。
 そういえば先日新聞でこの計画がまだ進行中であり、現在はインターネットを利用して全世界の人たちにその解析を分担させていることを思いだした私。
さっそくその関連サイトをたどり、ソフトをダウンロードし、今現在私のマックではバックグラウンドで「電波解析」が進んでいる。
もし「異常的」電波が検出された時は、その解析者の氏名が全世界に公開されるらしい。

こちらがそのホームページ
一度ごらんあれ〜〜(^_-)
2001年5月のコラムへ